月別アーカイブ: 2013年11月

20年ぶりのメンテナンス

IMG_8156棹物電気楽器のメンテなんて、実に20年ぶりか?

M曲堂に編入してからは、K様という匠がいたから、鍵盤物やアンプしかバラしてなかった….

他人のものならともかく、自分の楽器は実に久しぶりと、感慨深い現場のない土曜日なのであった。

遅ればせながらのDAW

IMG_8154古くはMS-DOSの時代に、最先端のDTMを活用していたのですが、あれから30年近く?ようやくDAW始めました。

それにしてもわからない(笑)

やはり継続は力なりなのですね….

この歳になっても、覚えることだらけです(泣)

100人のゴスペル


IMG_8139縁あってこんな現場をやらせていただきました。
神様のことはよくわからないですが、いかした音楽は万国共通、楽しい一日を過ごせました。
こんな大変な現場デビューの新人君も、しっかり早朝から頑張ってくれましたし、抜群の安定感のベテランF君もほんと頼りになります。

こういう現場、音楽物をやりたくて、この仕事始めたんだよな~と、再確認した一日でした。

隣町のマラソン大会


IMG_8141先日の豊田マラソンは、昨年あんなに苦労してやり遂げたのに、残念ながら今年は声がかからず、それでもご縁はあるもので、隣町のをやらせていただきました。
公道を規制して行なわれるイヴェントの常で、事前仕込みは不可。
早朝より開始と言っても、近隣の住宅のことを考えると、想定音量での事前チェックも不可能。
早起きは得意分野なので良いのですが、まあ天気の心配せずに済んだのがなによりでした。

音楽教室

IMG_8108現場がないと言って、くさっているわけにもいかず、弊社にしか出来ない仕事をということで、楽器をもって出かけました。

無理して冬の野外現場や防災訓練を頑張るよりも、望まれて出かける幸せってありますよね。

ただ、口は達者なのですが、演奏してって言われるとね…..

楽器屋さんだからと言って、なんでも上手に吹けるわけではないのですよ….

冬の時代

IMG_8090おかげさまで仕事がないわけではないのですが、例年やっていたはずの現場が、今年はことごとく某社に持っていかれると言う現実….

反省すべき部分もあるとは思うのですが、やられたらやりかえして良いものかと、悩む今日この頃なのです。

来年は倍返しかな……今さらちょっと古いか…..

masaki

2013年11月14日


IMG_8019芝居では常套手段の”いっぽうそのころ”である。
同時進行で世間ではいろんなことが進行している。

本来なら小屋に篭っていなければいけない時間だけれど、それだけに関わっているわけにも行かず、雨のパラつくなか式典系現場の仕込み。

遥か遠くの音楽現場では、まさきさんは芝居に行っちゃった….なんて言われてる。Face Bookなど、流行のSNSと決別した今、みんなが何を考え、どう行動しているかもわからない。

TVも見られないままだし、信じられるのは目の前で起こっていることだけ。

ある意味シンプルで、すがすがしいことなのかもしれない。
大切なのは自身を信じること………………なんてね。

とよたこども創造劇場閉幕


IMG_801840回に及んだ稽古、大人も子供も業者も主催者も、みんなみんな力を合わせた舞台が終了しました。
思うことはいろいろありますが、とりあえず事故もなく無事終了し一安心です。
これにてずっと続いていた心配事や不安感は、一応の収束を迎えました。
現場が激減するこれからが、本当の大変な時期ではあるのですが…..

学校音楽公演 年内最終

IMG_8015早いもので今年最後の、音楽物の学校公演でした。

5:00出発で現地に7:15入り、10:50~の公演で12:00終わり。

早めに始まった一日の、それからの時間を有効活用すべく、16:00~別現場仕込みからの17:30打ち合わせ、そして18:30からの芝居の稽古….

23:00近くになって、ようやく帰り着いたのでした。